園の様子
2024年9月6日2024年9月6日( 金 ) ~夏祭り~
2024年8月30日2024年8月30日( 金 ) 職員園内研修会
みなさん、元気にしていますか?
今日は2学期に向けて職員研修会を行い、保護者の方には保護者会で配布した年間目標をもとに、各学年の1学期の振り返りと2学期のねらいについて話し合いました。

どこが変わったかわかりますか?
なんと、黄緑の葉っぱがはえました!!
各学年の葉っぱの上部が1学期の様子・下部(★印)が2学期の目標です。
(文字が小さいので、拡大にてご覧くださいね。)
1学期の様子の写真もご覧ください。
《年長組》





《年中組》




《年少組》




《ひよこ組》



9月2日から、2学期がはじまります。各学年の2学期の様子をまたお伝えしていきたいと思いますので、どうぞ、お楽しみに~!!
2学期はたくさんの行事もありますので、保護者の方も一緒に楽しみましょう!
台風が近づいていますが、みなさんどうぞ気を付けてお過ごしください。
2日、子どもたちに元気に会えることを楽しみにしています♡
2024年8月1日2024年8月1日( 木 ) 夏休み!みんな元気ですか? 
2024年7月23日2024年7月22日( 月 ) 年長組~祇園祭鉾見学~
2024年7月20日2024年7月20日( 土 ) ~1年生 卒園アルバムお渡し会~
2024年7月17日2024年7月17日( 水 ) PTA主催のワークショップを開催しました。
7月1日(月)
浦田浩子先生による 文字教室

鉛筆の持ち方、とめ、はねなど 携帯になれていて字を書くことが少なくなっている保護者にとってはいい時間だったと思います。不定期ですが、希望者による文字を書こう!教室は続きます。次は、ボールペン?筆ペン?何に挑戦しましょうか?
興味がある方は覗いてみてくださいね。
7月9日(火)
富岡洋先生による 音を奏でよう!教室

年長組の子どもたちも体験したギター、ウクレレの楽器を触り、音を出してみました。
始めは自由に触り、音を出すことに挑戦! ドキドキしながら絃を触り、あー!音出たよ! ギターの種類によっては音色が違う! やっぱりウクレレは優しい響き!
次は楽譜をみて簡単な曲にも挑戦してみました。♪ド ㇾ ミ あーきれいな音がでたよ!

ラストは洋先生の生演奏! ギターの音色にうっとりです。
数え歌は歌詞つきで・・・・・・
♪ 数え歌 空に響け 星の夜に光る朝に 友達や家族のように
歌ってほら手をつなごう ♪
子どもたちの幸せを願いながら聴いていました。 ホッとできる素敵な時間でした。
3学期も第3弾のワークショップを開きます。お楽しみに
2024年7月10日2024年7月10日( 水 ) 年長組~夏野菜収穫~
2024年7月1日2024年7月1日( 月) 年少組 ~ 冷たい氷と絵の具遊び~
こんにちは!年少組です。
早いもので、1学期最後の月がやってきましたね!
年少組は、雨でプール遊びが出来なかった代わりに、
お部屋でひんやり冷たい氷に、絵の具で色を付けて遊びました!
「冷たいね!」「ひんやり気持ちいっ!」「つるんってなったね~」





絵の具は、赤・黄・青・白 の4色を 混ぜ混ぜ・・・
氷に色を塗ったり、紙の上で氷を滑らせて色を付けたり、筆で描いたり、



紙の上・机の上・おまけに床まで絵の具まみれ~~~(笑)




お部屋の中なのもすっかり忘れるぐらい、思いっきり楽しんでくれました♪

保護者の皆様、
沢山遊んでスモック、体操服が汚れてしまったので持って帰りました。
お手数ですが、お洗濯をよろしくお願いいたします。_(._.)_