園の様子
2023年4月7日2023年4月7日(金)
2023年3月22日2023年3月22日(水) ~ひよこ組・年少組・年中組~
2023年3月16日2023年3月16日(木) ~年長組~
今日はいいお天気の中、年長組の卒園式を行う事ができました!
式が始まる前に年中組・年少組のお友達が作ってくれた
花束のコサージュをつけて、いざホールへ!



たくさんの保護者の方に見守られながら
保育証書を受け取ることができました☆








歌も保護者の方を見ながら歌いました。

卒園式が終わり、少し休憩してから
おたのしみ会~~~♪
子どもたちの合奏も上手だったよ!


最後にお部屋でお集まりをし、無事終えることができました。

お手紙のプレゼントもありがとう♡

改めてご卒園おめでとうございます!!
年少さんの時「ママ~」「お家帰りたい~」と泣いていたみんなが
今日の卒園式では1人1人名前を呼ばれると大きな声で「はい!」と
返事をして証書を受け取るみんなの姿を見て
こんなに大きくなったんだな~と嬉しい気持ちと寂しい気持ちで
いっぱいになりました。
たくさん遊んで、たくさんお話して、たくさんお出掛けして
とても楽しかったね!!
時には友達とけんかしたり、先生に怒られたり
楽しいことばかりではなかったけれど、それも思い出!
小学校に行っても幼稚園でのことを忘れずこれからは
遊びに勉強にいろんなことを頑張ってください!
先生たちはいつだってみんなの味方だよ!!

またみんなに会える日を楽しみにしています~♡
本当にありがとうございました。
2023年3月14日2023年3月14日(火) ~年長組、年中組~
2023年3月9日2023年3月9日(木) ~年長組~
こんにちは!年長組、連日の投稿です♪
昨日は良いお天気の中、園バスに乗って、梅が丘東公園へ遊びにいきました。子どもたちに行きたい公園を聞いたところ、この公園が候補に上ったのですが、E先生とT先生は、何を思ったか、梅が丘伊賀寺公園だと思い込んでおりまして…現地に着いた時の子どもたちの反応が何か違う💦
バスの運転手さんと、子どもたちは共通理解できていたようで(ちなみに赤い公園と呼んでました)梅が丘東公園に到着するなり、テンション爆上がりでした。
そんな公園での様子をお伝えしますね♡














写真にはないのですが、だるまさんがころんだを楽しんでいる子どもたちもいました。
せっかく園外にお出かけなんだから、わざわざここでしなくても…と思ったのですが、それは口には出さず、楽しんでるねーーー✨と声をかけました(笑)
卒園間近に、また素敵な思い出が増えました。楽しかったね♪
2023年3月9日(木) ~年中組~
2023年3月8日2023年3月8日(水) ~年長組~
2023年3月7日2023年3月7日(火) ~年長・年少組 交流の日~
今日は年長組と年少組で交流しました。
いいお天気なので、外でたくさん遊びましょう!

まずは、おおかみさん今、何時?のゲームです。
年長・年少でペアになって逃げるチームと、オオカミチームの年長さんに分かれて
遊びます。


距離が近づいてくるとドキドキ……



捕まらずに逃げられるかな?
次は、しっぽ取りゲーム!
ペアの年長さんにしっぽを付けてもらったり、

お世話をしてもらって嬉しそうな年少組の子ども達。






ゲームが始まると、しっぽを取られないようにと必死で逃げる子ども達。



さすがは年長さん!しっぽを取る量が違います。
大量のしっぽに大喜びの様子!


たくさん遊べて楽しかったね。年長さん、ありがとう!
<カリフラワー収穫>
大きく育ったカリフラワーを収穫しました。

立派なカリフラワーだね。
残った葉っぱをきれいに洗ってサラダ作り。

お皿に乗せると「ん?エサみたいやな~」

「じゃあ、これウサギのエサな。」「次はパンダです。」
「ゴリラにもあげるな。」
いつの間にかサラダ作りから、エサ作りで盛り上がっちゃいました。(笑)